忍者ブログ

雨龍堂annex

Home > ブログ > 記事一覧

フレペ

滝第2弾。
知床フレペの滝。

遊歩道(と言うか…ちょっとしたハイキング?)を1キロほど歩いて行った岩壁に。

川が流れ込んでる滝とは違って、低い草むらから急に滝になってるン。



拍手

PR

オシンコシン

滝、見てきました。

パーキングから直ぐのところにあって、びっくり。
もっと山に入っていくンかと思ってたから、助かった(苦笑)



拍手

♪しれ~とこ~

の岬に~
行ってきます。


あ、その前に網走監獄に参りまする。

網走の風、冷てぇ~
天気予報で大阪30度超えとか…マジかよ。
こっち、その半分だよ。


若作りかと思いつつ買ったデニムジャケット、大活躍だ。

拍手

霧の…

摩周湖を見渡せる展望台も行ってきました。
…が、びっくりするくらい綺麗な眺めでした。

あれ?霧…?


佐助っ
霧が出ておらんぞっ


晴れてる摩周湖を見れるのは稀少だと聞いたンですが、そうなんですかね?

でも、霧のかかった状態を知った上で見れたら、もっと感動しただろうな…
って、贅沢ですかね?(苦笑)




本日の観光を終えて、夕刻、女満別空港へ。

大阪から単身飛んできた母上と合流。

明日からは3人旅です。



そうそう、

今日のスタンプラリー。
「摩周温泉」と「ぐるっとパノラマ美幌峠」のスタンプをゲトしました!

拍手

観光日和。

ええ天気です。


午前中に、納沙布岬に行ってきました。
そこから、野付半島と言う所に移動。
なんか、凄い湾曲した複雑な地形の半島で、野生のゴマフアザラシが海面に浮かんでるのが見れるかもしれない、とかって場所らしく、助手席からずっと海を見てましたが……ブイしか浮いてなかったよ!


そんな野付半島でオホーツク海の水平線を見て、さぁ引き返そうかと言う時に事件(?)は起こったのです!

家人と交替して運転手を務めておりましたら…開け放してあった助手席のL字バイザーに当たった虫が、ワシの髪に!!

ぎゃーっ
虫はアカンねーんっ

それでもちゃんとハンドル握ってた自分を誉めてあげたい。パニクる寸前じゃった…(危険っ)
少しして車を止めて見たらば…アブ?はち?なんしかそんなんがシートの端っこで痙攣してました… orz

ハプニングもありつつ…
水平線の次は地平線を。
て事で、開陽台なる所に参りました。

すげーよ、地平線!丸いよ、地球!!

北海道は雄大であります。



拍手