昨日ですが、名古屋の中部国際空港に行ってきました。
べつに誰かのお見送りとかお出迎えでなく・・・・・・武将.隊を見にwww
仙台へおいそれと出掛けられる距離ではないし、時折フェアなんかの応援でお江戸に遠征しておられるけれども、その江戸でさえ簡単に行けるもんではないので、ギリギリ行ける範囲である名古屋に来て下さるのはとっても有難い!
2日間出られる予定で、ホントは両日見に行きたかったけれども無理なので、初日の方に行ってきました。
拍手ぱちぱち、有難うございます!
今月に入ってからと、あとお礼記事アップしたと勘違いしててそのままになってしまってたんですが、
8月中旬にもパチパチ頂いておりました、有難うございました!
斯様な辺境サイトにお運び下さったばかりでなく拍手まで。
なにか少しでも楽しんで頂けるものがありましたなら、さいわいです。
励みになります。
今日は新暦で政宗様のお誕生日ですな。
旧暦の8月3日を今様にしたら今日って事なんだろうか・・・まぁよく分からんけど8月3日スルーしちゃったので無理から今日に便乗って感じで・・・
「続き」から小咄など。
突発で不親切設計パラレルな感じでもよろしければお付き合い下さいませ・・・
少し前に、携帯の充電コードを差し込むところのキャップを破損しまして。
壊れたまましばらく使っておったのですが、ショップで聞いてみたら部品さえあれば直るとのこと。
だったら直して貰った方がいいので、部品取り寄せをお願いしておりました。
で、今日。
部品も届いてるだろうとショップに行って修理してもらってきました。
序でに、充電電池の状態も見てもらったらそこそこ消耗していたので、無償交換の範囲だっていうから交換してもらいました。
と言う事で、生まれ変わりましたよ、ワシの黒漆塗だってだて携帯が!笑。
(※黒漆塗:本体が黒いってだけです、漆塗りな訳ありません)
(※だってだて:ストラップに伊達コスのトロとキティ、本体背面を竹に雀の家紋と五色水玉模様のシールでデコってる仕様です)
年末くらいに本体分割支払い分が終了するのでスマホ乗換えもちょっと考えたんだけれども・・・
充電電池も新しくなったし、もうちょっと頑張ってもらっちゃおうかなぁ。