去る21日に開催のSCC関西にて発行しました新刊「大和撫子七変化3」につきまして、
明輝堂様の書店委託が開始されましたのでお知らせします。
オンラインショッピングの検索条件入力画面にて、
・ジャンル指定→戦.国BAS.ARA、もしくは全ジャンルにチェック
・ページ下部の絞り込み条件:キーワード→著者名に久.我直.樹、日付指定→全て
上記条件で検索してみて下さい。
(現在通販可能な本は、新刊:大和撫子七変化3と既刊:おと.め妖.怪まさむね、の2種です)
イベントでの価格よりやや割高ですが、よろしければご利用下さい。
また、自家通販も受付けております。
ご用命は通販用のフォームよりお願いします。
PR
昨日のスパコミ関西に参加された皆々様、お疲れ様でした!
前日からの雨を引き摺ってか生憎の天候でしたが・・・幸運にも移動中は止んでたり小雨だったりで持参した折畳み傘も使わず仕舞いでした。
少し早目に入場し、ぼちぼち支度を始めたところ、お馬鹿な忘れ物が発覚。
なんと、ポスタースタンドの土台部分が搬入に持つに入ってなかった!!うわー、頑張ってポスター作ったのに!!
この阿呆な顛末を誰かに話したく思っていたところ・・・近くのスペにお友達が。
「聞いて聞いてぇ、阿呆な事して~ん!」
と話しかけていったら・・・なんと、お友達もポスタースタンドの一部を忘れてた!笑。
そんなこんなで、お友達の温情でポスタースタンドを使う事が出来ました・・・有難う・・・(ここで言うても
スペースにお立ち寄り下さった方、拙本をお手に取って下さった方、本当に有難うございました。
差し入れもたくさん頂きました。大事に食べたいと思います。
今回詳細な告知もしていなかった上に机上に並べていなかった既刊を求めてきて下さった方がいらして、もうもう嬉しいやら申し訳ないやら(苦笑)有難うございました。
少しでも楽しんで読んで頂ければ嬉しいです。
イベントの後は友達とアフターに。
本当に楽しかった!
次は・・・10月末のライドウオンリーでしょうか。
参加申込みはしましたが直参出来るかどうかは微妙なところですけれども。出来れば行きたい・・・っ
BSRはまだ未定です、すみません。
でも今回の新刊に入れなかった小ネタの話を友達にしてみたら、えっらいウケてくれたので、何らかの形にしようかと思ってるんですが・・・どうなるか・・・
あ!
今回の新刊「大和撫子七変化・3」について、自家通販始めました。
タイトルには「3」とありますが、単体でもお読み頂ける仕様です。
改めまして、
スパコミ関西にてお世話になりました皆々様に、多謝。
【追記】
新刊「大和撫子七変化・3」を明輝堂様にて委託販売して頂ける事になりました。
納品の手配中ですので、実際の販売開始には数日かかるかと思います。
イベントでの価格よりやや割高になりますが、よろしければご利用下さい。
◆8月21日(日)於インテックス大阪◆
サークル名:雨龍堂骨董店 にて参加します。
スペースは、6号館A・マ29bです。
【新刊】
「大和撫子七変化・3」(チカダテ/A5/300円)
【既刊】
「かやはかくるる」(ナリダテ/A5/300円)
「Scarborough Fair」(チカダテ/R18/A5/600円)
「さやにも 見しか」(チカダテ/A5/300円)
「大和撫子七変化」(チカダテ/A5/300円)
「大和撫子七変化・2」(チカダテ/A5/300円)
上記の本を頒布予定です。
また、R18表記のものは、18歳未満の方(高校在学中含む)の閲覧・購入をお断りしております。
ご購入の際に年齢の分かるものを提示頂く事があります、ご協力をお願いします。
間際のお知らせとなりまして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
滝のマイナスイオンが…と言いたいところだけれども、本日は生憎の雨でござった…
添付は吹割の滝。
間近で滝を見れるらしいンだけれど、ワシちょっと大量の水が得意じゃないので、離れたとこから見てました(苦笑)
滝を見てた時は小雨だったのが、車に戻ったら本降りになってきたので、いいタイミングだったかも。
今回の旅は、米沢(おきたま)・仙台・伊香保を巡ってきました。
個人的にはおきたま・仙台がメインな感じでwww
行ってきました。
朝から天候が悪くて心配してたんだけれども、観光に出る頃には止んでくれました。
よかったー。
と、言う事で。
仙台市博物館と城址に行ってきました。
……城址には、武将隊の成実さまがいらしたwww
(家人がボソッと「男前やな」言うたんが可笑しかったw)
それにしても、蒸し暑くてバテ気味でござった…