(イベント終了までこの記事が上にくるように日付詐称してます、すみません)
冬コミ1日目(12/29)
・東X-43b / めざし様
新刊「世話焼きのするはなし」にゲストさせて頂きました。
雷ライほのぼの漫画(6p)
コメントイラストの我くんに傷をつけ忘れるというミスに、つい先日気付きました・・・
うわーん恥っ!すみませんっ!
・東X-14a / DAHLIA様
既刊を委託して頂きます。
「執着カタルシス」(2010.1.10 発行)
「こひにこがれて啼くせみよりも」(2010.8.13 発行)
秋の@ラスオンリーで委託して頂いたものと同じです。「執着~」はコミケ初出しになります。
あと、無料配布本「さけはのむべしのまるるべからず」(2010.10.24 発行)も、特殊設定(ライドウが女子)になりますが、どうぞ宜しくお願いします。
あと、年明けのCC大阪では宜舘サマのご好意により、久我ごとスペに委託して頂く事になりました!笑。
そちらの詳細は別途お知らせしますv
PR
誰だよ、不定期で続き物書くとか言ってた阿呆はっっ
ワシです、すんません。
ざっくりと大筋は出来てるものの、文章が繋がらなくて更新できないでいます。
・・・・・・言い訳です。
せめて年内に我くん・・・出せるといいな(おい
*****
えと、オフライン的なお知らせを後日させて頂こうかと。
イベント直参は2月の全国(BSR)まで予定ないんですが、委託とかゲストとか・・・そんな感じで冬コミ参加させて頂きますです。
拍手ぱちぱち有難うございます!
まとめてのお礼で大変失礼します、すみません。
斯様な辺境サイトではございますが、何か楽しんで頂けたものがありましたなら嬉しい限り。
本当に有難うございます。 励みになります。
***
映画を観てきました。
それも今週は2本も。
出不精な自分には物凄く珍しい事です・笑。
ひとつは、スペースバトルシップなアレです。大和。
実はアニメの方をちゃんと通して見た事がなく、粗筋すら知らずに行きました。
知ってる事といえば、イスカンダルに向かう事くらいでしょうか。しかもこれ、歌に出てくるから知ってる程度の知識ですし。
ストーリー知らずに見て大丈夫かなぁ、と思っておりましたが、そんなものは杞憂でした。
あと主人公がジャンル確立しちゃってるかのキム○クさんだったので、そこも心配でしたが、気にせず観れました。いや、まぁ気にせずってのは語弊があるかもしれませんが、まぁ納得して観れました。(偉そうな言い方ですみません)
お話だとか演出だとかにツッコミたい部分は多々ありましたがwww
でも楽しく観れました。良かったです。
もうひとつは、武士の家計簿。
アクティブなのとスローなのと、極端な選択だな・笑。
こちらは江戸末期から明治にかけて、加賀藩の算用をしていた武家のお話。算用って詰まりは経理みたいなもんでしょうかね。かつて経理部に居た事あったので、なんか他人事に思えなかったですwww
実際に個人で記録していた家庭の入払帳を元に構成されたお話なのだそう。
二代にまたがる親子関係の心の機微だとか、家族の情景だとか、どかーんと派手なエピソードがある訳でもなくさらさらと時間が経過していく感じのお話でしたが、色々と考えるものはあったんじゃないかな、と。
子供の頃には分からなかった親の言動に含まれてた気持ちだとか、それって今の自分にも当て嵌まる事じゃないだろうか、なんて。
まぁ此方もそれとなくツッコミたい部分はありましたけれども。第二子の出産シーン出てきたのにその後まったく触れられてなくて生きてたのかどうなのかも分からんかった事とかね。あれは凄い気になった・笑。
でも此方も、いい映画でした。良かった。
取り敢えず観に行きたい!と思ってた映画を観に行けて良かった。
感想とも言えないような戯言ですみません。
ここまでお付き合い下さった皆様に感謝。
拍手ぱちぱち有難うございます!
なんだかブログだけ稼働してるようなへっぽこ辺境サイトにお越し下さり、更には拍手までポチッて頂けるとは、恐悦至極に存じますっ
しししし、し、しかも複数ぱちぱち頂いて、もうもう拍手ログ画面前でおろおろしてしまいました。
本当に本当に、有難うございます!励みになります!
*****
此間から、ただひたすらにイチャイチャしてるだけの雷ライが描きたくて仕方ありません。
描きたいと思っているだけで具体的な画像が脳裏に浮かばないのでネームに起こせないのがもどかしいです・・・ぐすん。
基本設定のユイ&よしときな雷ライだと、ユイがデレる原因が思い付かなくて、先に進めなかったり。
にょたライなひなひな妄想だと・・・ユイ以上にデレない気がするひなたん。で、終了。
ひなたんで思いだした。しゃりさんとS2さんに言われて納得したんだけれども、ひなたんって自分が彼氏ポジだと思ってるんじゃないか、と。うん、あの子まず自分が女の子に分類されてるって分かってないからね・・・
で、だ。
オフラインの方の、歳の差設定ユイ&よしとき。
こやつ等が甘ったるい要員だと今回初めて気付いた!(と言ったら「え、いまさら?」的な反応を頂いてしもた・・・)
あの2人なら前後設定考えずにイチャイチャしてるとこだけ妄想も可能だと知った!(いまさら・・・)
うわーこんな事なら名前もちゃんと考えて設定しとけばよかったー・・・と何時も整頓して考えてなくて後悔するタイプ。がっくし。
強風ながらもいい天気に恵まれました、本日。
おのぼりさんは東京タワーにやってまいりました。
足下も見てきたよー!笑。
鉄塔の朱赤が綺麗。