準備号、用意しました。
表紙も中身もモノクロコピーで、本文も冒頭から5ページだけの引用でお試しにもならないかもしれませんが。
無料配布とさせて頂きますので、もしよろしければお手に取ってやって下さいませ。
遅くなりましてすみません、頂いていた拍手コメントのお礼を「続き」から・・・
PR
パソ子さんが帰ってきました。
データも無事です。
日数的には前回の修理より短かったのですが、修理依頼の窓口対応やら運搬やら、色々とヤキモキしたので今回の方が長く感じました(苦笑)
データも無事でしたし、今から新刊・・・はちょっとシンドイので、準備号みたいなサンプル版を何か作りたいなと思います。
無料配布を考えているので、全年齢対象にしようと思ったら・・・・・・冒頭5ページまでが限界でしたwww
サンプルというには短くて申し訳ないですが、もし宜しければ貰ってやって下さい。
・・・て言うか、まずは作ってから告知しろって話ですね。すみません。
*****
拍手ぽちぱち有難うございました!
パソ子さんドナドナ状態で凹んでいたのもあって、物凄く嬉しかったです。
本当に有難うございました。
夕飯にカレーを作りながら、あーあの子達もカレーくらいなら作れるかなぁ、でも作れそうと思ってたのに無理っぽい不器用なライたまとかも可愛いよなぁなどと頭のわいた事考えてみたり。
長ぇわ
カレー作ってるだけで妄想出来るなんて、あらエコ仕様。
そんなこんななアホ妄想など。
携帯からブログの編集も出来るんですが、面倒臭いのでこのままだらだら~と書きます。(言い切った)
パソ子さん帰ってきたら編集して「続き」に隠します
※パソ子さん復帰しましたので、「続き」に隠しましたwww
今日、パソ子さんが業者さんに引き取られて、メーカーに修理に行きました。
いつ帰ってくるかな…
メモリ無事だといいな…
こっからちと愚痴っぽいお話。
パソ子さん、1年半にも似た状態になって修理に出したんですよ。
その時の対応はけっこう親切だったので、今回もそんな感じかと相談窓口に電話したら……まぁこれが…
音声案内で故障診断するようなヤツに自動接続されて、窓口に行き着くまで7分かかりました。
で、電話口に出た方に、音声案内の質問と同じ事を聞かれて…修理になるので、担当から改めて9時以降に電話します、と。
その場で調整してくれへんの?!
前はしてくれたで?修理終わった時に連絡もくれたし。
なのに今回は、別途日程連絡するとか、修理終わっても連絡ナシで発送するとか……えぇー?
んで、まぁ今日引き取りに来てもらったんだけど、なっかなか来ない上に梱包が前回と違ってて……すごく不安になったですよ。
緩衝材入れてたけど隙間あったりするし…大丈夫かよオイ…
なんか色々心配でなりませんよ…
そんな対応と大違いに親切だったのが、印刷屋さん!
入稿日程の相談に電話したら「頑張ってくださいね」
パソ故障で入稿出来ない連絡したら「パソコン直るといいですね」
……て、泣くかと思った!
親切が身に染みました…よよよ
えー……
なんとか入稿の目処がたってきたところで、マシントラブルに遭遇してしまいました。
泣くかと思いました…
表紙絵に、あとタイトルとR18表記を入れれば仕上がる!というタイミングでのトラブル。
何の嫌がらせですか、パソ子さん…
そんなこんなで。
スパコミ新刊、ありません。ごめんなさい。
もし新刊を楽しみにして下さっていた方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありません。
取り敢えず修理に出してみて、データが無事でしたら、いつの日か発行しようと考えております。
通販先行とか、次の参加イベントあわせとかで。
あ~もぅ本当にショックだ~!
折角の大きなイベントなのにぃ~っ
画像は、仕上げ直前の表紙(予定)絵です。
ちょっと特殊設定パラレルなので、こんな感じなのです。